mv
       

お知らせ

唾液の働きについて

皆さん、こんにちは(^^)

酒本歯科医院スタッフの豊田です。

これからこちらのブログでは、歯科衛生士として皆さんのお役に立てるような投稿をしていきたいと思っています。

今回は、【唾液の働きについて】です。

唾液とは、『ツバ』や『よだれ』の事です。

そう言うと、ちょっと汚いイメージを持ってしまいますが…(。-∀-)

実は、唾液は口内を潤すためだけではなく、会話や食事といった日常生活で、私達の体を助けるいろんな働きをしてくれているのです!(°▽°)

★粘膜を潤して守ってくれる!

唾液が歯や口内粘膜を覆うことで、細菌による刺激や感染、虫歯を防いでくれます。また、潤いによって舌や喉の動きがなめらかになり、食事や会話がスムーズになります。

★お口の中をお掃除してくれる!

1日1リットル以上も分泌される唾液は、口内細菌や食べ物のカスを洗い流す役割があります。これを自浄作用と呼び、とくに食事中によく噛むことで唾液がたくさん出て効果を発揮してくれます。

★細菌の感染を防いでくれる!

呼吸や会話で、口内は常に乾燥の危機にさらされます。乾燥すると細菌が繁殖しやすくなったり、感染や刺激を受けやすくなったりするため、ある程度の潤いが必要です。唾液の分泌は口内の水分量を調節する役割もあり、これを水分平衡と呼びます。

★お口の中のphバランスを整えてくれる!

口内のpHバランスが酸性・アルカリ性のどちらかに傾かないように調節してくれます。これにより虫歯を防いでくれます。

★抗菌作用がある!

自浄作用とともに細菌の繁殖を阻害してくれます。お口の中に侵入した細菌の活動を抑えてくれます。

★消化してくれる!

唾液中に含まれる消化酵素アミラーゼは、デンプンと反応して麦芽糖へ分解します。よく噛むことで消化し、胃腸への負担も減らしてくれます。

★傷を治してくれる!

唾液には、傷の治癒を促してくれます。お口の中のケガはすぐに治りますよね。「ケガをしたときにツバをつけておけば治る」という考えはここから来ているのです。

★再石灰化してくれる!

カルシウムイオン、リン酸イオン、フッ素イオンを含む唾液は、一時的な脱灰状態(初期の虫歯)となった歯を修復してくれます。これを再石灰化と言い、正常な再石灰化が起こることで虫歯になりにくいお口の中になります。

口内や全身の健康をサポートしている唾液ってすごいですよね!(*゚▽゚*)

皆さんも、食事は良く噛んで、たくさん唾液を出しましょう!

よく噛む為には、よく噛めるように、お口のメインテナンスも欠かさないようにしましょうね( ´ ▽ ` )

別府青山町の歯医者|酒本歯科医院

日付:   カテゴリ:お知らせ

土曜も診療多忙な方でも通いやすい歯医者

診療時間
09:00〜12:00 - -
14:00〜19:00 - 17時
まで
-
                   

[ 休診日 ] 月・日・祝日

別府駅西口から徒歩12分バス停から近く駐車場も完備

バス停から近く駐車場も完備

〒874-0902 大分県別府市青山町 9-21
※亀の井バス(外回り循環線、山の手経由鉄輪線、浜脇・観海寺線)にご乗車いただくと便利です。

クリニック前に『専用駐車場』をご用意しています。車でお越しの際はご利用ください。クリニック前に『専用駐車場』をご用意しています。車でお越しの際はご利用ください。